ここ数年、「雪片付けの負担を減らしたい」
「年老いた実家の親に毎日雪片付けをさせたくない」などの声をいただき、
ロードヒーターや融雪マット設置のご相談が増えてきております。
地面を掘り起こす大掛かりな工事だけではなく、コンクリート工事が不要な、
融雪マットを敷くという方法もあります。
お客様の住宅環境、ご希望にあわせたプランをご提案いたしますので、
お気軽にご相談ください。
ロードヒーティングの方法
ロードヒーターや融雪マットを設置する場合、住宅環境によって工法が異なってきます。主に下記のような方法があります。 建匠おだぎりでは、お客様のお住まいの環境、ご要望に応じて、最...
続きを読むロードヒーター工事の参考価格

参考までに、標準的な大きさの車2台分で算出すると、以下のようになります。【ロードヒーター工事に必要な費用の目安】電力自由化に伴い、融雪電力契約ができなくなりました。三相(動...
続きを読むロードヒーター 施工例1(弘前市)
玄関ドアまでの続く通路の除雪作業が、大きな負担となっていましたが、通路だけでなく、階段にもロードヒーターを設置しました。設置後は階段の雪もしっかり溶け、除雪しなくても大丈夫になりま...
続きを読むロードヒーター 施工例2(弘前市)
玄関・風除室から道路までの距離が10M20cm、通路幅が約2Mというお家のケースです。面積にして20.4平米。距離が長く、毎日雪片付けが大変でした。当社サイトをご覧になった北海道に...
続きを読むお気軽にお問い合わせください。0172-92-3555受付時間 9:00-18:00 [ 日祝除く ]
メールでのお問い合わせはこちら