建物状況調査のすすめ

住宅は大きな買い物です。中古住宅を購入するとき、物件の品質や性能が本当に大丈夫なのか、不安に感じられる方も多いと思います。建物現状調査は、第三者の視点で建物の劣化や不具合を調べることで、安心して中古物件の取引ができるようにするものです。

建物状況調査とは?

建物状況調査は、売買される住宅の構造や設備の状態を確認するための調査です。専門の建築士(※)が目視により、建物の劣化や不具合の有無を調べ、安心して取引できるようサポートします。これは、仲介会社と取り交わす媒介契約書の項目『建物状況調査を実施する者のあっせんの有無』において、確認項目となっています。
※建物状況調査は、国土交通省が定める講習を修了した建築士(既存住宅状況調査技術者)が実施します。

建物状況調査のメリット

売り主にとってのメリット

  • 安心して売却できる:建物の状態を事前に確認することで、売却後のトラブルを防ぎます。
  • 価値を証明できる:建物の良好な状態を証明することで、購入者に安心感を与え、早期売却の可能性が高まります。

買い主にとってのメリット

  • 安心して購入できる
  • 交渉材料に活用できる:不具合が発見された場合、修理の依頼や価格交渉の材料になります。

目視による不具合等を予め把握することで、修繕箇所を明確にすることができます。
多くの売買契約では「契約不適合責任」を負わないため、買主にて修繕を行います。

不動産会社にとってのメリット

  • 信頼性向上:透明性のある取引を提供し、売り主・買い主の信頼を獲得できます。
  • トラブル回避:後々の紛争やクレームを未然に防ぎ、スムーズな取引を実現します。

建物状況調査の内容と方法

調査項目

  1. 外装・内装の状態
    外壁、屋根、窓などの外装部分や内装の床、壁、天井などの状態を確認します。
  2. 構造部分
    基礎や柱、梁などの主要構造部分に問題がないか調べます。
  3. 設備の動作確認
    給排水設備や電気設備、換気や空調システムの動作状況を確認します。(オプション)
  4. 劣化や損傷の有無
    劣化や損傷が進んでいる箇所がないか確認します。

調査の方法

  • 目視調査
    専門の建築士が物件を訪問し、目視により建物の現状を確認します。
  • 簡易な機器の使用
    必要に応じて、サーモグラフィーや水分計などの機器を使用し、目に見えない部分も確認します。(オプション)

調査の流れ

  1. 調査の申し込み
  2. 調査の実施
    • 専門の建築士が現地を訪れ、建物の状況を確認します。調査は1~2時間程度で完了します。
  3. 報告書の作成
    • 調査結果を報告書にまとめ、調査依頼者に提出します。報告書には、建物の状態や不具合の有無が詳しく記載されます。
  4. 報告書の確認
    • 報告書を元に、売買契約に必要な対策を検討します。

建物状況調査の費用

調査の費用は物件の規模や所在地によって異なります。正確な費用については、お問い合わせください。

よくある質問

Q. 建物状況調査は必須ですか?

A. 現在のところ必須ではありませんが、安心して取引を進めるために推奨されています。

Q. 調査結果に問題があった場合、どうすればよいですか?

A. 調査結果を基に、問題の程度により、今後の進め方を検討できます。

Q. 調査にはどのくらい時間がかかりますか?

A. 調査自体は1~2時間程度、報告書の作成には通常3~5営業日かかります。