補助金でリフォームしよう(こどもみらい住宅支援事業)
こんにちは。建匠おだぎりの小田桐正嗣です。
2022年(令和4年)、補助金を利用してリフォームを行うことができます。
『こどもみらい住宅支援事業』という補助金事業は比較的手軽に利用できる事業です。
「こどもみらい」と書いていますが、リフォームの場合、子育てなどの条件はありません。
対象となるリフォーム工事
A:以下のどれかは工事が必要です
(1)開口部の断熱改修(窓や玄関ドアなど)
(2)外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
(3)エコ住宅設備の設置
B:Aの工事と同時に工事とすると対象となります
(4)子育て対応改修
(5)耐震改修
(6)バリアフリー改修
(7)空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
(8)リフォーム瑕疵保険等への加入
今日は、Aの (3)エコ住宅設備の設置 について、お話したいと思います。

(3)エコ住宅設備の設置
エコ住宅設備の設置はなかなかイメージが付かないかと思いますが、具体的には以下のカテゴリになります。
- 太陽熱利用システム
- 節水型トイレ
- 掃除しやすい機能を有するもの以外
- 掃除しやすい機能を有するもの
- 高断熱浴槽(システムバス)
- 高効率給湯機
- 電気ヒートポンプ給湯機(エコキュート)
- 潜熱回収型ガス給湯機(エコジョーズ)
- 潜熱回収型石油給湯機(エコフィール)
- ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機(ハイブリッド給湯機)
- 節湯水栓(洗面台やシステムキッチンなど)
「トイレを新しくしたい!」「そろそろお風呂を新しく!」「熱効率のいいボイラーにしようかな…」「キッチンをシステムキッチンにしてリフォームしたい!」という方にはピッタリです。
詳しくは、こどもみらい支援事業のサイトのリフォームへアクセスしましょう!
建匠おだぎりはタカラパートナーショップ
建匠おだぎりはタカラスタンダードのパートナーショップです。
最近、パートナーショップのサイトがリニューアルして、事例などの情報をアップできていません…
頑張ってこちらの方からの情報発信もしていきたいと思います。